
講師
スタジオタンリッシュのホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
“Temps riche(タンリッシュ)”とはフランス語で“豊かな時間”という意味です。
バレエ・ピラティスを通して身体も心も健康に、
そして豊かな時間を過ごしてほしいと考えております。
比嘉 萌 Megumi Higa
クラシックバレエ講師 / 国際ピラティス協会認定 RPTマットピラティス講師

4歳より小野正子バレエスタジオにてバレエを始める。
小野正子、髙部尚子、坂本登喜彦に師事。
日本バレエ協会主催 “全国合同バレエの夕べ” “Balletクレアシオン”、
世田谷バレエ連盟主催「くるみ割り人形全幕」「ドン・キホーテ全幕」、ICHIBANGAI-Dance Studio-主催の公演等、坂本登喜彦、髙部尚子の振り付けの作品をはじめ様々な舞台に出演。
大学生の時に指導を始め、幼稚園生から大人のクラスまで幅広く担当する。
高校の授業にて【姿勢】についての講師を務める。
2023年5月 クラシックバレエタンリッシュ開講。
2025年7月 スタジオタンリッシュとしてリニューアル。
話すこと、笑うこと、食べること、おさんぽすることが好きです。
身体を動かしながら、たくさんお話もしましょう!
岡 哲平 Teppei Oka
理学療法士 / 国際ピラティス協会認定 RPTマットピラティス講師
MANUAL MEDICINE機能性医学研修修了
理学療法士協会主催症例検討会 神経理学療法学講演
クラシックバレエタンリッシュにてボディコンディショニング、パーソナルトレーニング・整体を担当
理学療法士として総合病院に勤務し、神経内科・呼吸循環器内科・整形外科などを中心に急性期、回復期のリハビリテーションに携わる。臨床経験を積む中で「怪我や病気になる前に正しい身体の知識や動かし方を伝え、身体も心も健康的に好きなことを続けてほしい」という思いから健康増進・予防医学に興味を持ち、PMA認定のピラティス資格を取得。
現在、メディカルフィットネススタジオ勤務。
バレエ・ピラティス・整体を通して「日常生活に活かせる身体づくり」のお手伝いができましたら嬉しく思います!
_edited.jpg)