top of page
ヨガマット_edited.jpg

ピラティス

​クラス

*ご年齢は目安です。お時間や内容に合わせてお選びいただけます。お気軽にご相談くださいませ。​

ピラティス

✨全クラス女性限定

50代からのピラティス

線

🔰初心者向け

⭐50・60代~おすすめ

📅木曜・土曜 9:30~10:30

リハビリテーションが起源のピラティスは50・60代の方におすすめのエクササイズです。

理学療法士が医学的知識に基づきレッスン内容を考案しているため、安心安全で楽しく受けていただけるクラスです。

椅子での簡単なストレッチやマットの上で​のウォーミングアップを行った後に、わかりやすい説明を交えながらピラティスのエクササイズを行います。

​・インナーマッスル(身体の深部の筋肉)の強化、背骨の柔軟性向上が期待できます

​・正しい姿勢を保ちやすくなることで怪我の予防や疲れにくい身体に繋がります

・数多くの研究でピラティスは腰痛の軽減に1番効果があるといわれています​

・始める勇気を踏み出せなかった方や小さな段差でも躓きやすくなった方などにおすすめです!​

50代ピラティス
線

姿勢改善ピラティス

🔰初心者向け

📅火曜 11:00~12:00 / 金曜 14:00~15:00

現代病ともいわれるストレートネック(スマホ首)や腰痛は、日常でのスマートフォンの長時間使用やパソコン業務などでの姿勢の崩れにより起こりやすくなります。

ピラティスは歪んでしまった姿勢改善に非常に効果的であり、​姿勢が改善すると身体だけでなく心の健康にも繋がります。

・座っている時も立っている時も美しい姿勢を目指せます

・姿勢が変わると見た目の印象も変わり、自信に繋がります

・巻き肩や猫背、反り腰が気になる方、肩こりや腰痛を軽減したい方におすすめです

ピラティス

体幹引き締めピラティス

線

🔰初心者向け

📅火曜 14:00~15:00 / 木曜 11:00~12:00

体幹とは、頭と四肢(腕と足)の部分を除いた胴体の部分を指します。“体(からだ)の幹(みき)”の名のとおり身体の軸であるため、体幹がしっかりしていると身体に痛みが生じにくくなったり、歩行時につまずきにくくなったり、日常生活でのパフォーマンスがアップします。

​・呼吸に合わせてエクササイズを行うことでインナーマッスルを鍛えることができます

・インナーマッスルが働くことによって滑らかに動くことができるようになるため、運動パフォーマンスの向上、疲れにくさ、正しい姿勢を保つことに繋がります

・お腹周りや下半身を引き締めたい方におすすめです

ピラティス

ストレッチ×ピラティス

線

🔰初心者向け

📅火曜・金曜 9:30~10:30

水曜 14:00~15:00 / 水曜 20:00~21:00

時間をかけてストレッチで全身をほぐした後に、ピラティスで体幹にスイッチを入れ全身を整えます。

1日を爽やかに過ごしたい方や、1日の疲れを癒やしたい方におすすめのクラスです◎

・ストレッチとピラティスを掛け合わせることで柔軟性の向上により効果的です

・ゆったり身体を動かしたい方

・仕事終わりに軽く身体を動かしてリラックスしたい方

ストレッチ

クラシカルピラティス

線

⭐経験者の方おすすめ

⭐初心者でも運動に自信のある方おすすめ

📅土曜 14:00~15:00

“クラシカルピラティス”とはピラティスの創始者ジョセフ・H・ピラティス氏が考案した約34種類のエクササイズのことで、現代のピラティスの原型ともいわれています。

​身体を温めるエクササイズから始まり、座位や立位など様々な姿勢で全身を使います。

・ピラティスの根源であるマットピラティスを体験してみたい方

・インナーマッスルの強化、背骨の柔軟性向上、腰痛を軽減したい方

​・自身の呼吸や身体の動きに集中することで自分自身の身体を知るきっかけを作りたい方

​・自分の身体を自分でうまくコントロールできるようになりたい方

ピラティス
bottom of page